2019年2月5日火曜日

NETGAER ReadyNAS 316 6TB HDDすべて交換完了

以前6ベイ NAS NETGAER ReadyNAS 316にもともとついていた3TB HDDを安くなってきたので、6TB HDDに少しづつ交換している事を記事にした。

2018/08/29 NETGEAR ReadyNAS 316 6ベイ 3TB HDD×6台セット のHDDを交換してみた



半年近くかかって、やっと、すべてのHDDを6TBに交換完了した。総容量が、14TB程度だったのが、27TB以上になった。上の図の緑色の使用済みデータ量10.84TBが、私の2000年以降のほとんどの写真と動画の総容量ということになる。これならば、当面大丈夫だろうと思われるだろうが、そうかはわからない。証拠に、昨年2018年は2TB以上使っている。近年になるに従い1年間の使用量が増えている。カメラの画素数が上がり、今後は動画もさらに4Kが主流になるだろう。そうなったら、そのときに最もリーズナブルなHDDと交換していていくのかもしれない。それにしても、昔を知る者にとって、凄い時代だと改めて感じる。まさか個人でこんな大容量ストレージを持てるようになるなんて。

何しろ、パソコンが16ビットだったころは、総メモリ容量がたったの1MBしかなく、HDDも20MBだった。20GBではない、20MBだ。SDカードでさえそんな小さな容量は探してもないだろう。その1MBメモリが8万円程したし、HDDも10万円くらいした。同じころ、HPのワークステーションの1MBメモリは100万円だった。

この写真と動画のすべてがGoogle フォトにバックアップされており、さらに写真はAmazonフォトにバックアップされている。

これだけバックアップがあれば、よほどのことが無い限り、すべて失うことは無いだろう。

ちなみに、PCにアタッチしてドライブとしてのアクセス速度を測ってみると、このようになった。ちょっと昔のHDD並みだ。実際ツーリングで撮影している動画の転送でもなんとかなっている。

もう一台のNASについても記事にしているが、

2018/09/25 NETGAER ReadyNAS Pro 4 でトラブル!

こちらは、NAS自体がちょっと古く、HDDのインターフェイスもSATA2と現在の主流であるSTAT3の半分。

実際速度を測ってみると、1/3程度の速度しかない。実際フォルダーを開くだけでもちょっと待たされる。使い勝手はいまいちだ。それでも、8TBの大容量は使えるので少しは我慢だ。それに、余ったHDDの使い道にもなっている。

また、もう少し新しい4ベイNASがヤフオクで見つかったら、交換してもいい。


0 件のコメント:

コメントを投稿