2019年10月17日木曜日

SUZUKI GSX-S1000F 整備3 リアブレーキフルード交換

それでは、リアのブレーキフルードを交換する。

リアのリザーバータンクは狭いところにあり、しかも上に太い配線がかぶさっている。

それで、とりあえずシートカバーを外してみることにした。

が、太い配線は全然見えない。


それで、取り付けネジを外して、上蓋のネジを外してみた。フロントのリザーバータンクを外してみたらとても綺麗だったのに、こちらは明らかに劣化している。汚い。リアの方が汚れやすいのだろうか。

用意したブレーキフルードは赤色タイプ。これならば目立つ。車体色にも合う。

リアブレーキのキャップ外す。

以前から使っているデイトナのブレーキOILエアー抜きキット。エアー抜きとなっているが、交換にももちろんとても便利だ。これならば一人でやれる。

一応、ウエスで養生して液が垂れてもよいようにしておく。実際に漏れていたし。フルードはすでに赤色が入れてある。

ホースをつないで、

注射器型のポンプでシュコシュコして負圧を作っておいてから、リアブレーキレバーを押し込んでフルードを送る。最初茶色だったのが、赤くなってきたので終了。

約半分程で済んだ。フロントに使うには足りないな。

茶色く濁っていたのが、澄んだ赤になった。

思ったほどリアブレーキブルードの交換は難しくなかった。

カバーを外して作業がしやすいので、以前購入していて取り付けていなかったUSB電源キットを取り付けることにした。

2口のUSB Aが出ている。カバーも付いている。

配線にコネクタを付けて、

取り付け完了。当然だが、配線はリレーの出力につないである。つまり、イグニッションがONの時だけ電流が流れる。そのため、バッテリー上がりは心配しなくてよい。

配線もすっきりできた。回りが何もないと本当に作業しやすい。

そして、すべて組み立て完了。

本当は、冷却水も交換したかったのだが、時間がなかった。ただ、リザーバータンクを見てみたが液は緑色で、特に劣化している感じでもなかった。次回のオイルフィルター交換の時にでも交換しよう。実際車はここ5、6年以上も交換していない。

ちょっと試乗に出かけてみた。ヘッドライトも問題なく発光してるし、エンジンの始動性も全く問題ない。走行時にも、心なしかふけ上がりが良いような気がした。調子が良い感じだ。

問題なさそうだ。これで、次の車検まで安心して乗れるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿