まずはメーカーのサイトに行ってみた。
https://www.insta360.com/support
サポートがあったのでそれを見ると


ここで国を選んだりしていったのだが、結局のところRMA番号(修理受付番号)が無いと先に進まないことが分かった。RMA番号は、サービスにメール(service@insta360.com)で問い合わせよとのことだったので、面倒だったので日本語で問い合わせしたら、自動返信メールがすぐに届いたが、全部英語で今は営業時間じゃないので待ってねということだった。日本時間で夕刻以降になったら、日本語で返してくれた。助かった。
それによると、今修理依頼が多いので少し時間がかかるので急がないのなら待ってくれという事だった。修理の概要としては香港まで製品を送らないといけないとのこと。修理代金は、95ドルで送料17ドルとのこと。やはりそれなりにかかる。でも買いなおすに比べれば安い。仕方ないので、修理依頼することにした。どれほど時間がかかるかわからないので善は急げで(善でもないが)、すぐに送ると返事するとRMA番号を教えてくれた。
そして、別の英語のメールがきて商品の返送方法などが送られてきた。
余計なものは送らないで、本体だけお送れということなので、バッテリーもメモリカードも外して、レンズカバーだけは付けた状態で適当な箱に詰めた。
それで、郵便局に問い合わせしたら休日でもやっているとのことなので行ってきた。EMSで送ったら、1,450円だった。商品価格は400USDで4万円だとした。箱にはRepair Itemと書いておいた。
それで送った。それがもう1週間以上前で、追跡番号を見るとすでに届いているはずだが、何の連絡もない。
それで、到着して1週間経つが、何の連絡もないし、サイトの状況確認ページでも、ユーザーが商品を返送したというところで止まっていて、受け取ったのかもわからい。受け取ったか教えてくれ、と問い合わせしてみた。
そうしたら、受け取ったよ。修理が多いのでちょっと待てとの返事。受け取ったということで少し安心した。こんなの日本なら受け取ったら連絡ぐらいするものだ。そこがまだまだ中国だ。
とにかく気長に待つことにする。
0 件のコメント:
コメントを投稿