2019年3月11日月曜日

GPD Pocket 2 CHOETECH USB Cハブ4K HDMI SDカードリーダーを買ってみた

GPD Pocket 2 は、現在ビデオプレーヤーとして活用されているが、やはり、大画面で見たい。それで、USB Type-Cポートに接続するいわゆるUSB Type-Cドッグを買ってみた。

それがこれだ。


もちろん、なんとなくこれにしたのではなく、調べてGPD Pocketで使っているという情報を見ての購入だ。

これが、パッケージ。まあ、普通だ。

裏側。日本語は見当たらない。それにしては、ちょっと高い気もした。

中身は、本体と、

説明書のみ。

説明書は、英語のみ。まあ、難しいものでもない。基本的に、Type-Cポートを持ち、PD2.0以上に対応しておれば、充電用のType-Cポートも付くので、ハブとして使いながら、給電が可能だ。


ドライバーも必要ないとある。


サイズは、こんな感じ。思った程大きくないが、Type-Cオスのケーブルがちょっと短い。もう少し長いと使いやすかったと思う。ただ、長すぎると邪魔ではある。

端子は、左から給電用のType-C、SDカードスロット、USB 3.0×2、HDMI。

ピンぼけですまないが、サイドに1Gbps LANポートが付いている。

なので、これ一つで、有線LANと、HDMIでモニタ出力ができ、USB端子にマウス/キーボードを付けるとデスクトプのように使えることになる。

さっそく接続してみた。

今回は4ポートのPC切り替え器に繋いだ。HDMI端子でモニタを切りかえでき、USBでマウスとキーボードも繋げる。

GPD Pocketに繋いだ。

マニュアルどうりに、自動的にドライバーがインストールされた。(ピンぼけすまない。全部PENTAX Q7で撮っている)

わくわくしてモニタを見続けたが、真っ暗なままで何も表示されない。有線LANも同様だ。マウスとキーボードは使えたが、充電しながらというのも問題なかったが、それだけだった。モニタにも何も表示されず、有線LANも使えなかった。

がっかり。その後、調べたら、GPD PocketだけでなくPocket2でも使えたという情報を得た。

だが、私のPocket2は、Amber Blackで、CPUが違う。だが、これも使えたという情報があった。

どうしてだか、私のPocket2では全く認識されないのだ。ただ、Windows Updateでドライバーが上書きされて動作がおかしくなることがあるとの情報を得た。しかし、私のものは、すでに最新のUpdateまで当ててあった。

それが問題なのか?

現在調査中だが、原因がわかったら、続報を投げたい。解明できると嬉しいのだが。たまたま外れだったということが無いといいのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿