スペックは以下。
| エンジン | |
|---|---|
| タイプ | 空水冷 4ストローク DOHC 単気筒 |
| ボアxストローク | 80mm x 62.1mm |
| 排気量 | 313cc |
| 最高出力 | 25kW(34ps)/9,500rpm |
| 最大トルク | 28Nm/7,500rpm |
| 圧縮比 | 10.9 : 1 |
| 点火/噴射制御 | フルトランジスタ点火/フューエルインジェクションシステム |
| 性能・燃費 | |
| 燃費 | 30.30km/ℓ |
| 燃料種類 | ハイオクガソリン |
| パワートランスミッション | |
| クラッチ | 湿式多板 |
| ギアボックス | リターン式6速 |
| 駆動方式 | チェーン式 |
| 車体・サスペンション | |
| フレーム | スチールチューブフレーム |
| フロントサスペンション | 倒立式テレスコピックフォーク |
| リアサスペンション | スイングアーム |
| ホイールベース | 1,411mm |
| タイヤ、フロント | 110/80R19 |
| タイヤ、リア | 150/70R17 |
| ブレーキ、フロント | シングルディスク4ピストンブレーキ |
| ブレーキ、リア | ディスクブレーキ |
| ABS | |
| 寸法・重量 | |
| 全長 | 2,075mm |
| 全幅(ミラーを含む) | 880mm |
| 全高(ミラーを除く) | 1,410mm(空車時) |
| シート高、空車時 | 835mm |
| 重量 | 170kg |
| 燃料タンク容量 | 11ℓ |
| 装備 | ETC2.0 |
それでは、試乗動画をどうぞ。
結論としては、軽量で取り回しが良く、低価格で、BMWというステータスもある。普通二輪免許しか無かったら、これはいい選択だと思う。
だが、大型免許があるのなら、アドベンチャーとしてはR1200GSをお勧めする。これは非常にいいバイクだ。パワーもあまりあるくらいある。安定性も素晴らしい。大きいが、ハンドルが広いので意外に取り回しもいい。
馬力はスペック上34馬力だが、そんなに有るようには感じなかった。最近250ccクラスには乗っていないので、確かな事はわからないが、まあ、250ccクラスとそんなに違いはない感じがした。
車重は、170kgと思った以上に重たいことになっているが、これも、150kg程度にしか感じなかった。ローシート仕様なのか835mmはなく、足つきに問題は無かった。
(動画内の文字コメントでは、車重が150kgと記載しているが、間違いだ)
やはり、G310GSの最大の問題点は、そのチープさにあると思う。それが気にならないのならこれもありだ。実際国産では、普通免許で乗れるアドベンチャーは250で、400ccクラスはあまり無いのが現状だし。ただ、日本で売るのなら車検のない250ccにしてくれればさらに良かった気がする。性能的にもそんなに違わないと思われるし。
0 件のコメント:
コメントを投稿