2013年7月8日月曜日

YAMAHA SRV250 燃料漏れ対策とキャブ清掃

SRV250の燃料漏れを対策してみる。原因の予想としては、ゴムパイプの劣化か、タンク下に付いている出口のパッキン不良が考えられる。

取りあえず、タンクを下ろしてみることにした。
その為には、シートを外す必要がある。いままで乗っていたSUZUKI車では、シートは鍵でロックをはずして取りはず様になっていたが、SRV250ではシートはそのような機構が無く、ボルト留めされていた。そのボルトは、丁度リアサスペンションの裏側にあった。
このようにして、ボルトを左右2本はずす。

 そして、シートを持ち上げつつ後ろ側に引くと外れる。

汚い。

思わず、綺麗に拭いてしまった。劣化していないので、なかなか綺麗に見える。

タンクは、このボルトで止まっていた。

10mmのボックスを付けたラチェットで緩める。

金具と共に取り外す。

ボディ側にネジが切ってある。

タンクを持ち上げて、タンクに繋がっているホースを見ると、どうもホースが劣化しているように見えた。

タンク側のホース2本を外した。ひび割れているなどの明らかな劣化は無いものの、右側のホースは、いとも簡単に外れたので、ゴムが劣化していたのだろう。


こちらが、燃料コックの切り替えへの接続だが、こちらも下の真ちゅう色の方が簡単に外れた。

ホースが2本有るのは、RESとONが有るためだ。部品店に行って同じような燃料ホースを買ってきた。1mで1,050円(税込み)だった。針金状の留め具が1セット付いているのだが、足りないので少し良いホース止めを買った。こちらは、5つで420円だった。


さっそく、同じ程度の長さに切った。

これが新旧留め具だ。幅が広いのでゴムを痛めにくいだろう。

コック側を取り付けた。しかし、外すときにタンク側とコック側がどう繋がっていたかを確認していなかった。

YAMAHAは、インターネットで部品の検索ができるようになっている。すばらしい。是非他のメーカーも見習って欲しいものだ。これを見ると、22と23がどう繋がっているかがわかる。


 さて、折角タンクを下ろしたので、タンクの下にあるキャブの清掃をついでにしておくことにした。


キャブにつながっている太いダクトを外す。左側がキャブで、右側がエアクリーナーだ。

ネジを緩めたら、グイグイとこじって引き抜く。そして、キャブにも、同様にネジでそれぞれ縛ってあるので、それも外す。そして、持ち上げると..

キャブの空気吸い込み口が見える。外は汚いものの内部は思ったほど汚いということはなかった。

 それでも、折角購入しておいたキャブクリーナーがあるので使うことにした。

エンジンをかけながら、キャブにクリーナーを吹きかける。説明では、排気が黒かったり白かったりするとあったが、あまり煙は出なかった。それだけ汚れていなかったのかもしれない。


しかし、清掃後は明らかに綺麗に見える。単に吹きかけただけだが、茶色の汚れが出てきて吸い込まれていった。汚れ落ちはすばらしい。

そして、タンクを取り付け、ガソリンを入れた。

丁度満タンになった。

タンクの口を見て見たが、特に漏れは無いようだ。どうやら、ホースの問題だったようだ。確かに、簡単に元のホースが抜けたのに対して、新ホースは少々入れるのがきつかった。
なお、ホースの内径は6mmだった。

メンテナンスはつづく...

2 件のコメント:

  1. ホースの問題だけで良かったですね。
    燃費も良くなればもっと��

    返信削除
    返信
    1. すぎやんさん

      ですねぇ。
      簡単に修理できて、逆にちょっと
      心配です。まだ、何かあるんじゃないかと。
      実はありましたが。それは、明日のブログを
      お楽しみに(^^;

      削除