NAS(ネットワーク外付けHDD)が増えてきた。
しかも、9月は台風が毎週のようにやってきて、停電や瞬停の恐怖にさらされたので、いわゆる無停電電源装置を付けたいと思っていた。実際、瞬停によってNASやPCが落ちてしまったことも1回あった。幸いにもNASの中身に影響はなかったようで助かったが。
一般家庭向けだとせいぜい500W程度だが、NASだとその程度でも問題ないように思うが、なるべく大容量があればいいと色々と探していたらヤフオクでこれを見つけた。
写真が無くなってしまっているが、オムロンのサイトの商品説明はこれだ。
新品の定価は18万円程もする。サーバーなどに使用するラックマウントタイプの無停電電源装置だ。
これが、中古とはいえ数千円とはびっくり。恐らくはだいぶ使われていた製品なのだろう。それでも、この価格ならと落札した。競争相手もいなかった。
そして、これが届いた製品。通電してみるとちゃんと電源が入った。
確かに、BN150XRだ。1kwもの給電容量があるので、NASだけでなく色々とつなげても大丈夫だろう。
表示パネル部。左側の4つのLEDは、上が負荷状態(つまり、つながっている機器の使用電力)を表し、下がバッテリーの充電状態を表す。右端の大きなボタンが電源ボタンだ。
設置は大変だった。何しろ20kg以上もあるのだ。鉄の塊のようだった。大きさもかなりの大きさだ。奥行きもある。
ところが、問題発生。電源を入れて30分ほどすると、赤いLEDが点灯して、ブザーがビービーとなり続けるのだ。これには参った。この赤いLEDは、バッテリー交換必要たという警告だった。出品は業者だが、説明には通電のみ確認とある。たしから、30分ほどは、問題なく動いたているように見えた。しかし、その後はこれだ。
バッテリーが駄目ならば使い物にならない。なんとか、警告ブザーだけでも止められないかと、調べると、ブザーの止め方がオムロンのサイトに記載されていた。
ここからマニュアルのpdfをダウンロードできる。
https://www.oss.omron.co.jp/ups/support/download/ups/bn_xr/bn100_150_240xr_manual.pdf
バッテリー警告の止め方はその中のこれだ。
これに従い、電源スイッチをON→OFF→ONと繰り返すと、ブザーが鳴りやんだ。しかし、バッテリーの交換警告なので、また鳴るかもしれないと思っていたら、そのとおりで、また30分ほどすると赤いLEDが付いてブザーが2秒間隔でなりつつける状態になってしまった。
使い物にならないものを落札してしまったと落胆した。しかたないので、電源を切ってほっておいた。
数日後、仕事から帰って電源をいれてみた。30分経過したが、ブザーはならない。マニュアルを読むと、バッテリー交換の警告が出た場合は、まずは12時間以上充電してくださいとあった。しかも、電源がOFFの状態でも充電は継続されるとある。もしかすると、充電が完了したのかもしれない。
その後、1週間以上経つが、警告は出ていない。つまり使えるということだ。とりあえず、バッテリー容量は劣化していることも考えられるので、長時間のパックアップはできないかもしれないが、雷などの瞬停には対応できるだろう。
少々動作音がするが、我慢でないほどではない。
0 件のコメント:
コメントを投稿