2017年6月14日水曜日

スタビライザーとH9R その後

スタビライザーとアクションカムH9Rについての続編というかその後だ。

紹介だけして、その後どうなったか気になる人もいるかもしれないが、実は一度も使っていない。

右に見えるグリップに付けて使おうと思っていた。H9RはSJ4000やGoPro互換のマウントなので、防水ケースに入れて付属のマウントで固定すればいい。

これがそのマウントだ。

こんな感じで取りつける。

H9Rをセットした。

しかし、バイクに付けて使うのならいいが、普通に持って使うとなると、防水ケースに入れたままだとほとんど音が録音されない。防水ケースは水も防ぐが音も防いでしまうのだ。音なしでは寂しい。

それで、ケースなしで取りつけようとしたが、隙間があいてしまって固定できない。

H9R付属の簡易フレームを付けると、上下に三脚ネジ穴部分が飛び出ているのでいいだろうと思ったが、

丁度、挟むところに逃げがあるので引っかからない。それでも、フレームの分だけ縦に厚くなるのでぎりぎり挟むことはできた。

しかし、簡単に外れてしまう。これでは落としそうで使えたものではない。

何とかならないかと探すといいものがあった。



GoPro互換マウントのフレームだ。しかも、送料無料で二百円台と激安だ。その代わり、中国からの発送なので届くのに2週間程度かかる。

これが届いたもの。

さっそく取りつけてみた。付属のマウントが使えるので外れる心配はない。

やや、後ろが開いてしまうし、上の挟み込みが甘いが。

付けたままで、充電したり、メモリカードの取り外しも可能だ。

しかし、ここでまた問題だ。この状態でバッグに入れたり、バイクのリアボックスに入れておくのはレンスが出っ張っていて傷だらけになりそうだ。使っているときにもちょっと気になる。



それで、このSJ4000用保護レンズキャップを注文してみた。H9Rは、SJ4000互換でSJ4000のケースにも入るので使えるのではないかと思ったのだ。


こちらも中国から届いた。しかし、ちゃんと袋には日本語のラベルが貼ってあった。

保護キャップとなっているが、付けたままで使えるタイプだ。

ネジなどはなく、そのままはめるようだ。

このレンズの枠がSJ4000と互換サイズだといいのだが。

付けてみた。問題ない。これで、心置きなく使えるようになった。

さっそく、試しに使ってみよう。

3 件のコメント:

  1. お邪魔します。

    付属部品において、カメラをヘルメット等にマウントするための円盤型台座の接着面には赤色の樹脂のようなものが付いていると思うのですが、その赤色の接着面はどうやって使用すれば良いのかおわかりでしたら教えて頂けませんでしょうか。

    ミコ

    返信削除
    返信
    1. 赤いのは、剥離テープですよ。剥がしにくいですが、それを剥ぐと粘着面がでてきます。

      削除
    2. mus 様

      ご回答ありがとうございます!

      私の台座の赤色のツルツルには『3M』とか記されていないし、その赤色のツルツルが剥がせなかったので両面テープ等を自分で用意しなければならないのか、と思っていたところです。

      がんばって赤色ツルツルの剥離テープを剥がしてみます。

      また教えて頂けると助かります。

      ミコ

      削除