2015年4月9日木曜日

DAYTONA MOTO GPS RADAR LCD レーダー探知機取り付け準備

レーダーを取り付ける前に、電源などのケーブルを作成することにした。

これが付属のシガーアダプタだ。

本体と接続する端子はminiUSBだが、形状が変わっている。

ちょうど、防水カバーと同じ形になっている。

取りつけるとこんな感じだ。

注意書きが付いている。miniUSBなので5Vのはずだが、ケーブルを切って12Vに直接接続してしまう人がいるのだろうか。そんなことをしたら、恐らく一発で本体を壊してしまうだろう。電圧が異なることを明記すべきだと思うのだが。

私は当然この端子を使いたいので、カットして使う。

だが、直接12Vには繋がずに、このDC-DCコンバータ(デコデコ)を使う。

このケーブルは、ゴリラ用の電源ケーブルで、12Vを5Vに変換してACアダプタ端子から出力するようになっている。

で、このACアダプタ端子のメスのコネクタを電子部品屋で購入してきた。

シガーアダプタのminiUSB端子部分をカットした。

熱収縮チューブとコネクタのカバーを先に通しておく。

で、メスコネクタの端子に銅線を付ける。

そして、半田付けする。プラス端子は念のためテープを巻いて絶縁しておく。

カバーをはめて、熱収縮チューブを熱して収縮させる。

できあがりだ。

取りつけてみた。

イヤフォン端子も短い延長ケーブルを取りつけておくことにした。

そして、2本をまとめておく。

バイク用の取りつけキットも購入した。





これが現物だ。

本体の裏のネジは、これを取りつけるためのものだ。

合わせて見た。

取りつけネジは、付属のものを使うように説明書にかかれている。長さが異なると本体を破壊するとある。だが、単なるプラスネジだ。簡単に外されてしまうので、盗難に気をつける必要がある。せめてヘクサネジに出来なかったのだろうか。

ネジ止めした。取りつけキットには車用のものもあるが、バイクと車で共用しようとすると、このバイク用の取りつけキットでは、取り外しが非常に面倒だ。

こんな感じで取りつける。取りつけ場所は、バックミラー共締めにする。なので、カウルにバックミラーが付いたバイクだと取り付けできない。

これで取り付けの準備が整った。







0 件のコメント:

コメントを投稿