そこで、対策を考えてみた。
側面に付いている小さな穴がマイクだ。Contour ROAMが真正面にマイクが付いていてくぼんでいたことによって風切り音を低減する工夫をしていたのに比べて、こちらは適当に配置したからだろう、風切り音を拾いやすい側面にマイク穴を設けてしまっている。
そこで、スポンジで塞いで扇風機に当てて効果を確認して見た。
確実に改善されていることがわかった。かちかちと音を立てて、回りの音がスポイルされていないかもテストしたが、まあまあのようだ。
それで、スポンジを小さくカットして、
両面テープを貼り、
カメラのマイク部分に貼り付けた。
少し角をカットして、見栄えを良くした。
実際に稼働させた時にどうなるか今週末雨が降らなければ試してみたい。
後は、カメラをヘルメットマウントするとカタカタと揺れるのが気になる。これの対策も考えねばならないだろう。ただ、機構が非常に脆弱なので無理な力がかかるような対策は難しい。
実際のガタの状態を見てほしい。
思った以上にガタがある。
しかし、よく考えると、
カメラは、三脚ネジで取り外せるので、ヘルメットマウント自体はこれ以外に使いようも無いから、これに固定してしまってもいいかもしれない。カメラを外したときに見栄えが良くないという問題はあるが。まぁ、自分が思うほど回りは気にするほどでも無いか。
ということで、ボンドで接着してみることにした。
かなり粘いのでガタ対策になるだろう。
ということで、接着完了。ガタはほとんど無くなった。
これも、是非試してみたいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿