風防の傾き解消 |
というのは、ボルトのネジ部分の長さは25mmで、オブセットアダプタの厚さは13mmなので、本来なら12mmが実際にネジ込まれる深さとなる。ところが、ここにグリップヒーターのスイッチ取り付け金具と、カメラマウントの二つが取り付けられる事になったが、全部で5mm程度の厚さになる。ということは、ネジ込まれる深さは、7mmしかないことになる。
そこで、近所のホームセンターを探し回ったら、色は黒だが同じような6角レンチで締めるタイプのネジがあったので買ってきた。で、取り付けようとしたら、入らない。
よくよくパッケージを見るとネジピッチが1.5になっていた。バックミラーの取り付けネジは、M10の1.25ピッチなのだ。がっくり来てしまった。
そこで、再度ホームセンターを探し回ったら6角タイプではなかったもののM10で1.25ピッチのボルトを見つけることができた。長さは、同じ30mmだ。
で、取り付けた。ネジの頭が大きくなったが、さらに安定させるためにワッシャーを付けた。これでも、ネジ部分は11mm以上入っているはずだ。
これにより、バックミラーの高さを上げるアダプタがなくなり、風防の傾きが無くなった。
風防を少し立てて取り付けできるようになったので、さらに風防としての機能がアップしているはずだ。
時計は、メットインのフタでは下過ぎて見にくいため、メータ部に貼り付けた。とても見やすくなった。
ゲルザブの取り付け |
ずれないように、両面テープを貼った。こちらが前。
そして後ろ側。
が、取り付けの紐は、長さが全然足りなかった。仕方ないので、とりあえずガムテープで貼り付けてみたが、これが全然付かない。何か特殊な樹脂でも使っているのか、気温が低い為なのかよくわからないがこれではだめだ。
そこで、タッカーの安いのを買ってきた。600円ほどだった。針は大きめのホチキスのもので、シートを留めているタッカーの針よりだいぶ小さい。
でも、なんとか留めることができた。
前後4本の紐にタッカー留めした。意外にしっかりできたのは良かった。
シートバックの取り付け |
後ろ側は、キャリアーに留めた。シートが幅広くて大きいので、荷物を入れて重くなれば、乗せただけでも安定しそうなので、前後に動かないようにリアキャリアに取り付け紐を回すだけでもいい感じだ。
前側は、ゲルザブ同様にシート下に入れたが、紐はシートに取り付けしないで、2本の紐を結んでシート下に通しただけにしたが、これだけでも十分だ。
シートバックはすぐに使うものではないので、ツーリングなどに行くときにまた考えることにする。
試乗してきた |
これにより、最初に付けた朝日風防のロングタイプシールドは、ほとんど役に立たないので、風防目的でつけても効果はほとんど無いので買わないほうがいいだろう。対して、この汎用の風防は、相当に効果がある。私の場合、両方つけているので風が整流されるためか風防の後ろで巻き込むような事も全くなかった。もし、ジェンマで風を防ぎたいということならば、汎用の風防を取り付けることをお勧めすめする。もしも、それで効果が十分でないと感じのなら、ロングタイプシールドを追加で試してみるのもいいかもしれない。
いつも楽しく拝見させていただいております、埼玉在住の物です、私も先日ジェンマ購入しました、早速スクリーン及びナックルガードを購入いたしましが、取り付けの際に必要な部品、サイズ、コツ等を教えていただけないでしょうか?
返信削除どうも、川口たかさん。
返信削除ジェンマ購入おめでとうございます。楽しんでくださいね。
私の場合は、バックミラーに共締めするマウンターなどを沢山付けていたので、ちょっと工夫しましたが、そうでなければ、風防は特に問題無かったですよ。
私の付けたナックルカードは、延長ステーを付けなければ付かなかったのですが、付属の延長ステーがサイズ的に合わなくて、バックミラーのオフセットアダプタで位置合わせしました。
その点に関しては、ブログに写真付きで書いていますので、左に出ている「カテゴリリスト」から「ジェンマ」を選べば、ジェンマ関係の記事が出てきますので、参考になればご覧ください。わたしのブログが川口さんの参考になるのか、わかりませんが。
まあ、こういった純正で無いものを取り付けるのには、試行錯誤が必要で、それも楽しいですね。ご自分で取り付けるのが心配なら、専門家(バイクショップ)に取り付けを頼んだ方が、いいと思いますよ。その際に、取り付けの仕方やどんな工具が必要なのかとか見せてもらうといい勉強になるでしょう。私も、以前よく見せてもらいました。