2011年3月26日土曜日

F1 2011第1戦オーストラリアGP 予選

2011年初めのF1であるオーストラリアGPの予選が終了した。今までと違い、お腹いっぱいになる様な濃い内容の緊迫した予選だった。サプライズも有ったりした。では、結果から。
画面のキャプチャなのでちょっと汚いのは勘弁。さて、ポールポジションは、ダントツな速さを改めて証明したレッドブルのセバスチャン・ベッテル。ベッテルが凄いのは、同じ車に乗るチームメイトのマーク・ウェーバーにも0.9秒近い差を付けていることだ。それだけ、ドライバーの力量がダントツであることを表しているのだろう。

2位は、これぞサプライズのマクラーレンのハミルトン。今年は、マクラーレンは10位以内に入るのは無理ではないかと言われていたのに、この活躍ぶりだ。しかも、ダントツと言われたレッドブルに割って入ったのだからこれをサプライズと言わずして何をサプライズというのか。そして、4位には、チームメイトのジェイソンバトンが入っている。今回は、トップ2チームのチームメイト同士で、大きな差がでているが、これはトップチームだけではなかった。

一番差が出たのは、ロータスルノーの二人だ。第6位に入ったペテロフは、昨年新人だったこともありチームメイトのエースであるクビサに一度も勝てなかった。2年目になって、クビサの怪我で急遽チームメイトになったハイドフェルドは、クピサとチームメイトだったときにはほぼ同じパフォーマンスだった。ところが、今回は、ハイドフェルドは、18位となり予選一回目で落ちてしまっている。タイムにも、2秒もの差が出ており、ハイドフェルドに何かがあったのだろう、それにしても差がありすぎる。フリー走行1回目、2回目では、毎回ペトロフの方が上ではあったが、それほどの差は無かったのに、フリー走行3回目から1秒を超える差が出ていた。

そして、もう一つのサプライズは、フェラーリだ。レッドフルの唯一の対抗馬と見られていたのに、マクラーレンに先に行かれて、5位に終わり、2位のハミルトンとでも0.7秒もの差があり、トップとは、1.4秒差だ。チームメイトのマッサは、8位と振るわなかった。

そして、期待のかかる小林可夢偉は、9位だった。予選2回戦の結果を見ると、もっと上を狙えたはずだが、タイヤが無かったのかあまり伸びが無かった。心配した新人セルジオ・ペレスとの差は、やはり歴然としていた。チームメイトは、予選2回戦落ちの13位。本人の言うには、マシンに不具合があったという。確かにフリー走行ではほとんど二人の差はなかったので、そうかもしれない。

今年は、タイヤのタレが酷いと言うことだったが、意外にそうでもなく、タイヤ交換も2回くらいではないかと言われている。以前は、4回もタイヤ交換しないともたないかもしれないなどと言われていたのだが。なので、タイヤで大きな波乱は無いのかも知れない。

F1は日本では、野球やサッカー、スケートなどに比べてマイナーで、どちらかというとヨーロッパのスポーツという感じかも知れない。なので、日本人にはなじみがない。当然だ、日本人が参加したり、以前は、ホンダやトヨタが参加していたときでさえ、ニュースで放送されることは殆ど無いのだから。どうして、モータースポーツにこれほど冷たいのか。

だが、今回の日本の震災・津波・原発被害の事は、世界的に知られており、F1のドライバーやチームも日本のことをかなり本気で心配してくれていることは、やはりニュースでも取り上げられていないのは本当に寂しい事だ。以下の写真を見て欲しい。








日の丸を付けているのは、全部外国の選手で、国籍もばらばらだ。今現在、日本のチームは一つもなく、日本人トライバーは、小林可夢偉だけだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿