2010年10月23日土曜日

Tsurugi 150にETCを取り付け

Tsurugi 150にどのようにETCを取り付けるか、色々考えた。カウルを開けるのは、面倒なので、なるべくなら開けたくない。そこで、前回取り付けたシガーライターソケットはバッテリー直なので、この電源ケーブルから電源を取ることにした。アンテナは、フロントシールドの裏側に取り付けて、ケーブルはハンドルポストからカウル内にいれ、ETC本体は、シガーライターソケットを取り付けた右のフロントボックス内に取り付けることにした。だが、電源をバッテリー直で取ると、常時ETCに電流が流れるため、途中に電源スイッチを付けて、シガーライターソケットごとON/OFF出来るようにした。

では、実際の作業だ。
アンテナはこの位置に貼り付ける。
アンテナケーブルは、ハンドルポストの隙間から入れる。
こんな感じだ。
電源の+線に、スイッチを取り付け。ETCの電源ケーブルもこれに付けた。実は、この写真の通りだと+と-が逆だった。黒線が+で、黒に白線が-だった。普通黒線が-と思うだろうに。しかも、ヒューズは、-側に付いているし。と言う事で、最終的には、接続をしなおした。
アンテナと電源ケーブルをETC本体に接続した後、本体をボックスの壁に付属の取り付けキットの両面テープというかシールで貼り付けた。スイッチも、両面テープ取り付けだ。これは、電源をONしたところ。ETCにカードも入れて動作確認。ちゃんと、緑のLEDランプが付いて、正常動作した。
アンテナの取り付け状態だ。また、ハンドルを回してアンテナケーブルが引っかからないことを確認した。

後は、実際にゲートをくぐってみるだけだ。

でも、今日は、野暮用で出かけなくてはならないので、明日天気が良ければ、動作確認してみよう。
そして、例のエキパイのナットも取り付けた。残っていたナットもユルユルだった。もともとちゃんと締まっていなかったのだろう。



0 件のコメント:

コメントを投稿