2016年5月31日火曜日

BMW R1100RS ツーリンククラブ5月1泊ツーは出雲へ 1日目

今月は、ツーリングクラブの一泊ツーとなっていて、もともとは熊本から宮崎を回るコースだった。だが、熊本地震により、急遽中国地方にコースが変更になって出雲に行くことになった。

ツーリングクラブに限らず、バイクで出雲方面に行ったことがなかったので、熊本地震の被災者の方々には申し訳ないが、個人的には嬉しかったりした。


今回は、天気が良いということたので、DUHANのメッシュジャケットにした。高速を走るので、下にビニルのインナーを着た。

下は、先日購入したKOMINEのライティングジーンズだ。こちらは、インナーは外して直にはいた。


バイクは、R1100RSのフルパニア仕様だ。オイル交換して調子がよい。

7時半を回ってから出発して、集合場所のメカリPAに向かった。


すでに、ほとんど全員が集合していた。今回は、8台で、うち一人は泊まらずに戻るとのことだ。大変だ。


今回のニューカマーは、このシルバーの隼だ。乗るのは、東京から参加の小さな女性。このでかい隼に毎日通勤で乗っているという。昨年の一泊にも参加しており、その時にはDUCATIモンスターだった。それにしても、かっこいい。シートとタンクの間に何やらひものようなものが見えるが、なんとプロテクター用のケーブルだった。女性が着ているのは、エアージャケットなのだ。普通の時には、本当に膨らむの? というくらい細い。というか薄いもののようだ。すばらしい。

出雲へは、中国自動車道を走っていく。それにしても、車が少ない。ゴールデンウィークがあけた後だからだろうか。


通常我がツーリングクラブは、高速は基本フリーランで、ばらばらに走っていくのだが、今回は参加者の年齢が高かったからか(つまりは爺さんが多かった?)、下道を走るように、隊列を組んで走った。ペースも、制限速度+α程度で、とても楽なペースだった。私にはとてもよかった。

しかし、R1100RSでの高速は本当に楽だ。前回のツーリングの帰りにシート高を一番高くセットしていたが、そのままにしていたので、足も曲がりが緩くて楽だった。

低速でのがたがたした乗り心地と異なり、高速では本当に別のバイクかと思うほどに乗り心地もいい。

エンジンも3,500~4,000回転程度で、一番うるさくなくて、トルクフルで気持ちよく回る状態だ。前回ガソリン添加剤を入れ、オイルも化学合成油に交換したこともあり、本当にエンジンの調子がいい。

それで、いつも4,000回転ほどしか回さないので、せっかく高速を走っているので、ギヤを落としてエンジンを回してみることにした。5速から4速に落としても、回転数はそんなに上がらない。3速でも、まだまだ。そこで、2速まで落としてみたら、一気に7,000回転をオーバーした。ところが急にエンジンがふかなり、アクセルをフルスロットルにしたが、まるでエンジンブレーキをかけている感じだ。

慌てて、ギヤを5速にもどしたら、エンジンが復活した。もしかすると、レブリミッターを超えていたのかもしれない。Bandit 1250Sでは、2速で150km/h近くまで加速して驚いたが、さすがにR1100RSでは、そこまでいかないようだ。

後で、後ろを走っていた友人から、突然マフラーから黒い煙が出てきて驚いたと言っていた。

もしかすると、エンジンを回したことで、シリンダー内のカーボンが落ちたのかもしれない。

実際、それ以後は、以前にもましてエンジンがトルクフルで軽く回る感じがした。

とても、9万キロも走ったバイクのエンジンとは思えない。

他のR1100RSに乗ったことがないので、何とも言えないが、少なくとも、このR1100RSを入手してから、今までで一番エンジンの調子が良い。



目的地までは、400km近くある。出発してから130kmほどの鹿野PAて休憩した。


次に、220km程の安佐SAに入った。

ここで、燃料の補給をおこなった。私の前を走る、Z1100の若者は、あまり高速を走ったことがないのか、高速走行中にリザーブになってしまい、安佐SA到着前に燃費走行していた。

バイクは、左のレーンのみなので、バイク渋滞になってしまった。車に比べて補給ガソリン量が少ない割りに、たむろしてくるので、こんな対策をしているのだろう。

中国自動車道路の三次東ICで降りて、松江道路に入る。

ここは、無料になっている。ありがたい。


そして、その途中にある雲南吉田で一旦降りる。

降りてすぐに、道の駅「たたらば」があるのだ。感じとしては、PAのような感じだ。

ここで昼食をとった。出雲に近いこともあり、牛筋そばにした。そばも牛筋も絶品だった。是非お勧めする。

昼食後、少し休んでから、すぐに松江道路に戻り、北上する。そして、松江玉造から有料道路に入る。料金は500円だ。

そして、松江西で降りた。


下道に降りて街中を少し走って、向かった先は松江城だ。だが、バイク用の駐輪場がなかなかなく、お堀の周りをぐるぐる回ることに。


そして、先頭の幹事が入ったのは、大型バス用の駐車場。

係りの人と交渉して止めさせてもらうことになったようだ。

車一台分にバイク2台を止めた。つまり、バイク2台で車1台分とのことだった。料金は、帰りに支払ったが、250円とリーズナブルだった。

お堀を渡って行くと...

立派なお城が見えてきた。


入場料は、560円とやや高いか。

中は、靴を脱いで入る。


急な階段を上がっていく。

各階に、いろいろな展示物があった。

そして、天守閣まで登った。いい眺めだ。松山城を思い出す。


なんと、国宝だったのだ。

観光を済ませて出発。

ところが、駐車場から右折だったので、途中で切れてしまい、私を含む後ろ3人が遅れてしまった。前を見ても、前を行くはずのメンバーのバイクは見えない。

次の目的地は、出雲大社と聞いていた。それならば、ここで左折となる。前を走っているZ1100の若者に、「道わかる? 」と聞くと「わかりません」というので、私が先導して左折した。おそらく先の者たちも待っていてくれるはずだ。

と思ったが、まったく、前のバイクが見えてこない。

ちょっと、心配になって、友人が連絡をしたら、丁度幹事から電話があった。とりあえず、次の目的地の出雲大社で待ち合わせすることになった。

出雲大社へは、宍道湖の北側を東から西に国道431号線を走っていく。左に見えるのは宍道湖だ。景色は、なんとなく、山口県の日本海側を191号線で北上している感じに似ていた。ただ、大きく違うのは、左の宍道湖が非常に凪いでいる事だ。びっくりするくらい静かだ。それに比べて、山口県の191号線の左側は日本海で、いつも荒々しくしぶきが上がっっていたりする。

出雲大社に近づいたところで、後ろからバイクの集団がやってきた。見ると、行き別れていた幹事たちだった。幹事に先に行ってもらって付いていくことにした。

後で聞いたら、出発してすぐの交差点で左折しないで、そのまままっすぐ行ってしまったとのことだった。どうりで、いくら走っても追いつかないはずだ。

そして、すぐに出雲大社に着いた。駐車場がとても広かった。

このしめ縄が巨大でびっくり。下を歩く人と比較すればその巨大さがわかろうというものだ。


そして、右のほうに行くと、


おみくじで真っ白になった木があった。木の幹によく結んだものだ。

そして、こちらもお参り。


帰ってきて、駐車場に戻ると、なにやら小石が固まったような岩が置いてあった。

なんと、これが国歌て歌われているさざれ石だという。これは珍しい。

そこからは、時間も遅くなっていたので、ホテルに向かった。

ホテルでは、バイクで行くことが伝えられていて、奥の屋根のある駐車場に止めさせてもらった。表からも見えないところで、助かった。

私の部屋はシングル。ベッドはまずまずのサイズ。枕は受付のところに何個か置いてあり、交換可能になっていた。私は、交換しなかったが。寝心地は、まあ、普通だろうか。特に素晴らしいということもなかった。いわゆるビジネスホテルだ。

夕食は、ホテルに教えてもらった近所の居酒屋。1日お疲れさん、 乾杯!

料理はまずまずだった。

ただ、まだ足りないというので、


担々麺を追加で食べた。ちょっと食べすぎだ。私は、きつくなったので、そのままホテルに戻った。

あまり感じなかったが、疲れていたのか10時には寝てしまっていた。

だが、逆に早く寝すぎて、2時ころ目が覚めてしまった。それからは、うつらうつらして深く寝ることができなかった。

二日目は大丈夫だろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿