2012年2月29日水曜日

HUAWEI E586 WiFiルーター 設定変更

昨夜の雪は、深夜には降り止んでその後は降らなかったようだ。しかも、気温も下がらなかったらしく、朝起きたら、雪は残っていたものの凍り付く感じでは無く半分溶けていた。それでも、高速の一部は通行止めになったらしい。ちょっとの雪で交通麻痺してしまうのが九州たるゆえんか。


話は変わって、HUAWEI E586 WiFiルーターだが、購入してから時々使っている。ディスプレイには、以下の写真のように、総転送量と総通信時間が表示されるようになっている。そろそろ一旦クリアしてみようかと思った。
 が、ボタン操作でクリアできる様な雰囲気では無かったので、ルータにWiFiで接続した後、ルータにWeb接続して設定画面を出して調べてみた。
 「Connections Settings」をクリックすると、「Traffic Statistics」という項目があり、ここにディスプレイに表示される情報が出ており、右に「C.ear Histry」というブルーのボタンがある。これを押すと
 本当に消すかと聞いてくるので「OK」とする。
すると、めでたく情報がクリアされた。
だが、こんな事を毎回するのも面倒なので、たとえば一ヶ月周期で自動的にクリアするというような設定が無いかと探してみたが無かった。仕方ない。まぁ、一ヶ月に一回だからこれを実行することにしよう。
設定の「Mobile Connection」という項目に、「Automatically connect even when roaming」というのがあったので、これをチェックしておいた。というのも、接続したままにしておくと、回線が切れて再び接続させるには、一旦電源を切らないと行けないのだ。これまた面倒なので自動的に接続してくれないかとおもったからだ。この設定がそのためのモノかは不明だが、何となくそんな雰囲気だ。

それと、「Max. idle time」という設定項目に 600秒、つまり、10分の設定があったので、1200に設定することにした。これで、無通信切断が10分から20分になるだろう。「Apply」ボタンを押した。
 設定範囲が60~600らしく設定できなかった。
 600に設定しなおした。
 設定成功した。
 

このE586だが。どうも、アンテナが小さいからなのか感度が良くない様だ。携帯電話は、ちゃんと3本立っているのに、接続できなかったり、1本しかたたなかったりする。感度が悪くても接続できて通信が出きればいいのだが、かなり遅くなったり、接続できなかったりする。天下のNTT回線でもこれでは形無しだ。softbankが接続できないと聞くが、端末側の性能でも同様の状況になるということがよくわかった。そんなキャリアーであるEMOBILEとsoftbankがこのE586と同じメーカーでほとんど同じ形状のWiFiルーターを出しているのだ。わざとつながりにくくしているのじゃないかと思えたりする。

まぁ、それでも、ちゃんとつながればそこそこ使えるので、いいのだが。それに、使用量が1ヶ月ちょっとで、300MB程度なのでたいして使っていない。

私のようなライトなユーザ向けとして、日本通信とヨドバシが使わない月は0円というプランを出してきた。とても興味がある。だが、300MBで最高額まで行ってしまうというのはちょっと考えてしまうが。

2012年2月28日火曜日

寒い雨

今日は、ちょっと変な物を見た。

変わった塗装の車だ。迷彩塗装というのだろうか。形状自体も見かけないものだ。自衛隊好きが作ったのだろうか。


今日は、雨でしかもとても寒々とした天気だった。でも、先週末に洗車して窓にクリーンビュー処理したので、視界良好。ワイパーもほとんど必要なかった。
 サイドウインドウもバックミラーも処理していたので、綺麗に見えた。

やはり、こういう処理を手間がかかってもやっていると気持ちいいものだ。雨の日にバイクには乗らないが、ヘルメットのシールドも息で曇りやすいので、曇り留め処理しておこう。

それにしても寒いなぁと外を見ると屋根が真っ白になっていた。もう3月になろうかというのに。
これで最後の雪かなぁ。でも、この時間にこれだけ積もっていると明日の朝は凍り付くかもしれない。早めに寝て早めにおきよう。

2012年2月27日月曜日

花の海

山口に、花の海という農園があり、今の時期はイチゴ狩りだ。
 大きなビニルハウスが並んでいる。
 中に入るととにかく広いのにびっくりする。奥の人が小さく見えるほどだ。
肝心のイチゴは、若干少なめとの事で、実際色づいているものは少なめだったが、何しろ広いので、1時間半程でちょっともういいやと思う程食べた。
 これくらいのまだ白いものも食べてみた。ちょっと酸っぱい。看板は、イチゴの種類だ。
写真は撮っていないが、「やよいひめ」の他に、「紅ほっぺ」、「あきひめ」と3種類ある。実際食べると確かに違いがある。堅さや、酸味や甘さなどだ。私は酸味の強いものはあまり好きでは無いのだが、なぜか酸味の強いといわれている「やよいひめ」が良かった。甘さの強いといわれている「紅ほっぺ」は、なんだか味が薄く柔らかすぎて歯ごたえが無い感じがした。

ちなみに入場料は1,200円だった。イチゴが好きなら行ってみるといいだろう。家族で十分楽しんだ。
帰りには、すぐ近所にある「みちしお」というドライブインで温泉に入り、昼食を取った。温泉に1時間ばかり入った。露天もあり、お湯はしょっぱかった。以前は無かったので、突然温泉が出るはず無いので、地下深くボーリングする冷泉なのかもしれない。

久しぶりにのんびりした日曜だった。

2012年2月26日日曜日

SUZUKI ジェンマ 山口県油谷ツーリング その3

さて、3回目だ。これで終わるといいが...

楊貴妃の里を出て、油谷の島に向かう。島との接続部分の細い所を抜ける。漁村の雰囲気だ。車は一台もいない。
島に上がると民家が途切れ寂しくなってくる。
だんだんと上がってきた。
止まってみると、高台の様なところに出た。なかなか景色が良い。
ナビに表示される道幅がだんだん細くなり、線になってしまう。そのうち道が無くなるんじゃ無いかとちょっと心配しながら走り続けた。
そして、看板が。俵島が見えるらしい。
看板の裏を見ると、小さな島が。これが俵島だ。
望遠で見ると、角島大橋が見える。
さらに登る。
峠を過ぎて下りていくと、とても綺麗な浜辺が。それは、まるで南国の透き通るような浜辺だった。
ここから降りてまもなく、元の道に戻った。これで、油谷の島を一周したことになる。ちょっと外国に行ってきたような景色のいい道だった。興味有ったら行ってみたらどうだろうか。特に、綺麗な浜辺には夏に海水浴に来てみたいと思った。
道を戻る。前方をよく見ると、
風車が。あそこに行ってみたいと登り口を探しながら走った。でもなかなかわからない。
通り過ぎてしまったかと思ったところで、左に行く道が見つかったので、そこから上がっていった。
だんだんと風車が大きく見えてきた。近づいてきたようだ。
さらに近づいた。
ここで、風車をバックに記念写真を。
国定公園になっているらしい。ここを風車の方向に登って行くと、
妙見山公園についた。広い駐車場があった。
バイクを止めて、風車を間近に見ると、かなり羽根の回る音がする。民家の近くにあったらうるさいだろう。
公園に上がっていった。広場がある。ここも人っ子一人いない。誰もいないと開放的になるモノだ。
展望台に上がっていった。
登ると何かある。何だろこれ。
こういう所には、よくある地図だが、石に彫ってある。なかなか高級だ。観光客もいないようだが、こんな綺麗に整備された公園だ。ちょっとうらやましく思った。
上からの景色はなかなかすばらしい。こちらは、油谷湾だ。真ん中やや右に見えるのが油谷島だ。細い陸でつながっているのがみえるだろう。先ほど、ここをぐるっと一周してきたのだ。ここから見るとあんな小さいところと思うが、実際に行ってみるとそこそこの距離があるのだ。
100円の望遠鏡もあるが、よく見ると無料となっている。.
人もおらず、無料となれば独り占めしても誰にも文句は言われない。長々と楽しんでしまったのは当然だ。
何しろ、この景色だ。こちらは、日本海側だ。
右に向くと、2つの巨大な風車が見える。
さらに、右を見ると下関方向だ。
小一時間も堪能したのち、時計を見ると4時近くなっていた。帰宅に2時間以上かかるので、そろそろ帰らないと、暗くなってしまう。

後ろ髪を引かれる思いながら、帰宅の途についた。

今回、バイクに乗っていた時間は5時間ほど。最初に車の後ろで詰まってしまったときに尻が痛くなったためか、ひどくは無いが少し尻が痛い状態が続いた。それでも、何とか乗り続けることはできた。

また、今回その先々で自販機で缶コーヒーを飲んだのだが、一気飲みしないで少し残して走りながら飲みたいと思った。ペットボトルならば、フタをしてメットインに入れておけばいいが、缶コーヒーだとこぼれてしまうため、それはできない。やはり、カップホルダーが欲しいと思った。なんとかせねばならぬだろう。