2018年1月2日火曜日

大晦日と初日の出

今年も家族で、大晦日から新年にかけて1泊した。

大晦日の15時頃に出発。高速道路で行くことにした。天気予報では雨の時期も有りだったが、晴れていて助かった。


モビリオは、この位ののんびり走行だと、大人4人乗っていても17.7km/lという高燃費を表示する。最近では、あまり当てにならなくなっているが。

宇佐ICに到着。

宇佐に着いたら地元のディスカウントスーパーに寄った。

そこで、夕食の鍋用に材料を買い込んだ。皆が食べたいものをいれていく。とりあえず肉類をいれて、この後野菜を取った。

そして、コンビニに寄った。

寄ったのはローソンだったが、なんと今年の干支だった鳥の肉まんが売っていたと家内が、買ってきた。なかなか造形が凝っている。味は、まあ普通の肉まんだった。名称から鶏の唐揚げが入っているかと思ったが、唐揚げの味はしなかった。後日調べたら、名前は「からあげクンまん」だが、中身は鳥の照り焼きとの事。

こちらがローソンの情報だ。
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1317751_1996.html


そして、一路今夜の宿に向かった。だんだん暗くなってきていたが、後ろからアニメに出てきそうな軽自動車がやって来て思わず写真を撮った。こういうモノだと、ベタつげされても気にならない。

やって来たのは、昨年も来た家族旅行村「安心院」だ。もうここも3回目となる。1回目はケビンという、1件家屋だったが、平地で東が林だったので日の出が見えず、早朝に車で展望台まで行く必要があった。それで、2回目は展望台のすぐ下に有るトレーラーハウスにした。しかし、風呂がついておらず、車で温泉に行く必要があった。その上、せっかく高台にあるのに、目の前には2階建てのログハウスで遮られて景色がよく見えなかった。

そして、今年はログハウスにしようと早めに電話で問い合わせたのだが、すでに大晦日は予約済みだという、それで仕方なく、その隣に配置されていたトレーラーハウスにした。何故にそんなに早く予約されてしまうかというと、ログハウスに泊まった客が、予約が1年前から出来るので帰るときに予約してしまってここ数年同じお客がいつも泊まっているらしい。

受け付けに行くと、そのことをちゃんと担当者が覚えていた。今年は、いまログハウスを予約しますかと聞かれたのですぐにお願いした。それで、2018年の大晦日は、念願のログハウスに泊まれることになった。

ログハウスには風呂も有るし、目の前は何も無いので景色も良い。

これが、今回宿泊したトレーラーハウス。この隣にログハウスが2軒有るのだ。

中は、和室と台所。その奥に2段ベッド。そして手前にはベッドが二つあった。ただ、ベッドは、フェリーのベッドのような短くて狭いモノだ。私はここで寝たのだが、上向きに寝て足を延ばすと足先が出てしまう。おそらく長さは180mm程度なのだろう。なので身長のある方は、和室に布団を敷いて寝た方が良い。もちろん布団は装備されている。

そのトレーラーハウスからの眺め。これなら、ここから初日の出が見れるだろう。

風呂はついていないので、温泉券をくれるのでここに無料で入れる。ただし、タオルはついていないので借りるか持ってくる必要がある。そういえば、宿には、寝間着、歯磨きなどは無いので注意。鍋やIHヒーターはついている。

温泉に入った後、トレーラーハウスで買ってきた材料で鍋を作って食べた。ちゃんこのようで色々好きな具を入れるので、なかなか旨かった。飲み物やデザートまで買ってきたので、食べ過ぎた。

その後は、何故か人生ゲームをするのがここ数年の習慣となっている。もちろん大晦日だけだ。まあ、これもなかなか面白い。

深夜に新年を迎えて、外に出てみる。

空を見上げると月が出ていた。これならば初日の出も見れるだろう。

元旦、6時半に起きて外に出てみると、曇り空。むむ、やばい。

しかし、雲の隙間から日がさしてきた。

だんだんと明るくなってきた。

とうとう、初日の出が。

素晴らしい。

EOS Kiss X4を三脚にセットして御来光を撮った。御来光といっても山の中と言うわけでは無いのだが。今年もなんとか初日の出を見ることが出来た。

朝食の後、チェックアウトして、宇佐神宮にやって来た。9時過ぎだったが、丁度人出が一段落していたので、比較的スムーズに入ることが出来た。

本殿はそれでも人が多い。

ここでは、参拝は二礼、四拍手、一礼だ。

家族も賽銭を投げて、参拝した。

記念写真も撮った。良い天気で良かった。

おみくじも引いた。

なんと大吉だった。おそらく新年元旦ということもあるので、3割以上は大吉なのかもしれない。ちなみに、我が家は四人中二人が大吉だった。まあ、悪い気はしない。

下に降りてきたら、トイレが昨年だったか綺麗になっている。

ただ、張り紙が気になった。


有料になっていた。しかし、料金を支払っている人は一人もいなかった。第一ひっきりなしに人が入る状態なのに、料金箱が小さすぎるのでは無いかと思える。本当に徴収する気があるのだろうか。

それは良いとしても、日本では、このような半分公衆トイレのような施設で、有料というのは珍しい。日本人はトイレに入るのに料金を支払うという習慣が無い。上手くいかない気がする。

また、熊本から猿回しが来ていた。なかなか面白かった。

今年も、初日の出も見れたし。いい年になるといいな。