2017年4月6日木曜日

Disney Mobile on docomo N-03E 入手

現在メインとなっているスマートフォンは、富士通のarrows M03なのだが、バイクでナビ代わりに使ったりするのは気が引ける。振動が激しいく、落下の危険もある。

やはりメインのスマホは非常事態にも使われるのであまり壊れやすい環境で使いたくないというのが本音。

そのため、安い防水スマホが無いかと探していた。ある日情報サイトを見ていたら、こんな記事を見つけた。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1051364.html

見ると、防水で、メモリ2GB、4コアCPU、そしてストレージは32GBと大きい。しかも、未使用品。

それだけではない、ワンセグやおサイフケータイまで搭載している。ほとんど、arrows M03と遜色ないスペックだ。

このN-03Eについては、以下の記事が詳しい。
「Disney Mobile on docomo N-03E」レビュー(ケータイWatch)

これで6,980円というのは大変安い。しかし、すでに売れきれているだろうと、販売店のサイトを見てみると、


まだ、ちゃんと売っていた。ただし、本体(バッテリー込)のみで付属品は付かないらしい。まあ、とりあえず本体だけあれば問題ない。色も多数あったが、デズニーだけあってパステル調で趣味に合わない。それで、上のホワイトならまあいいだろうと注文した。送料が500円かかったので、総額は7,480円だった。それでも、十分安い。


それが届いた。まさしく本体のみ。なんと紙袋で送ってきた。たしかに、未使用品の様で傷一つない。ピカピカだ。輸送用の液晶保護シートが付いているので画面がマットだが。

サイズは4.7インチ。5.5インチのUlefone Powerと比較するとやはりかなり小さく感じる。だが、N-03Eだけ見ていたら、気にならない。気にならないどころか手になじむサイズだ。

裏側。注意事項のシールが貼ってあるが、簡単にはがせる。パールホワイトで意外に高級な感じがする。

上部。ミッキーのマークがある。単なるデザインでミッキーマークに機能は無いようだ。


上面には、左から電源ボタン、microUSB、イヤフォン端子、右の角にはワンセグ用のアンテナが格納されている。microUSBで充電が可能なのだが、ナビとして使うには充電端子が上にあるのはちょっと困る。できれば、下部にあればよかった。

下部。ホームではなくて、スリープボタンが付いている。電源ボタンがサイドはなく、上面についているので、やや操作しにくいが、通常はこのスリープボタンが使えるので、電源ボタンはほとんど使う必要がないだろう。ホームや戻るボタンは、画面内にタッチボタンとして表示するタイプだ。ちなみに画面は液晶ではなくて、有機ELだ。

裏面。カメラ部は少し膨らんでいる。全体的にまずまずの厚さ。いかにも日本の機器らしいスマートな防水スマホだ。

裏の下部には、クレドールで充電する際の接点が縦に二つ並んでいる。中央の二つの穴はスピーカーだ。ミッキーとミニーのイラストが見える。でも、目立たないので良い。

右サイドにボリューム。

左サイドにも何もない。

下部は、左にストラップホールがあり、真ん中がくぼんでいる。ここから裏カバーが外れるようだ。右の穴は通話用のマイクだ。

開けてみた。実はかなり開けるのに苦労した。防水なので、かなりしっかりとはめてあって簡単には開かないのだ。

ドライバーなどを使うと傷つけそうだったので、このようなものを使った。中には、バッテリーとmicroSIMスロットが一つのみだ。そう、このN-03EにはmicroSDカードスロットは無いのだ。その代り32GBと比較的大容量のストレージが内蔵されている。私の用途では、特にSDカードスロットが無いことによるデメリットはあまり感じない。裏ぶたに赤いラインが見えるが、これがゴムパッキンだ。つまり、カメラ部分は防水になっていないようだ。もしかすると、パッキンで保護する必要が無いのかもしれないが。

とりあえず、通話が可能なfreetelのSIMカードを刺しておいた。このSIMは通信速度が200kbpsに制限してあり、月額750円程で使い放題となっている。もちろん200kbpsの制限を外せば、フルスピードでの通信が可能となる。その場合は、20GBが上限で、1月の料金は6,000円程になる。もし、間違ってフルスピードになっても天井知らずに通信料金がかかることはない。200kbpsで、ナビ用途なら問題なく使用できる。

このN-03EはAndroid 4.0が入っているのだが、ナビアプリのYahooカーナビの動作条件はAndroid 4.1以上なのだ。

それで購入前に調べたら、Android 4.1用のアップデートがあることが分かり、あらかじめダウンロードしておいた。それを、USBメモリに入れてOSアップデートすることが可能だ。

試してみたら、OSアップデート前にAndroid 4.0の最新アップデートが当たっていないといけないという事で、それはスマホの設定内で簡単にアップデートできた。

そして、USBメモリのファイルでOSアップデートを実施。

ちゃんと適用できた。適用後は、Android 4.1.2となった。当然だが、Yahooカーナビもインストールできた。

ナビとして使うのには給電のmicroUSB端子が上面で使いにくいので、これを用意した。



microUSBの延長ケーブル。片方がL字のオスで、他方が真っすぐのメスコネクタになっている。

こんな感じで使う。

調べると、本来ならば充電スタンドやスマホの画面を無線でテレビに飛ばすボックスなどが付いてるらしい。もしかしたらと、ヤフオクを見たら、


まるで、用意してましたといわんばかりに、箱を含む本体以外の付属品だけが出品されていた。価格も安い上に、以前出品したときの入金がYahooマネーに残っていたので、1,500円ほどの手出しで購入できた。といっても、落札しただけでまだ品物は送られていなのだが。

つづく。