2015年2月26日木曜日

SJ4000 でタイムラスプを試す

以前バイクの動画撮影で使っていた(今でも現役だが)、JVCのGC-FM2では、タイムラブス機能があってなかなか面白かった。SJ4000にもこの機能があるので、試してみることにした。

まずは、設定だが、

 SJ4000を起動した後で、動画モードから電源ボタン(フロントのボタン)を3回押すと設定モードなる。サイドにある上下ボタンでここにある、撮影モードを選択して、上面に有るスタートボタンを押す。
すると、タイムラプスタイムの設定に入るので、時間を選ぶ。今回は5秒を選んだ。

ここで、JVCのGC-FM2のタイムラブと大きく異なることに気づいた。なんと、静止画モード(カメラモード)での撮影になるのだ。これは、設定前の画面。

これが、設定後だ。「時計に5」というアイコンが増えているのがわかるだろう。

そして、撮影してみた。5秒ごとに静止画を撮影しているようだった。外付けバッテリーを接続して撮ったのだが、なぜか内蔵バッテリーのみしか使わないらしく、2時間ほどで止まってしまった。

 それでも、1000枚を超える多量の画像ファイルが生成されていた。

この点では、GC-FM2の方がかなり便利だ。すでに動画として撮影されるので、何もしなくて良かったが、SJ4000ではこの単写の静止画を動画に変換しないとタイムラブス動画にはならない。

色々調べて、最も簡単かつ、特別なツールが必要なくてタイムラスプ動画を作るツールがあったので紹介する。

 Windows 7に標準で付いているWindows Live ムービーメーカーだ。もしかするとWindiws 7でもEditionによって入っていないかもしれないが、確かWindowsサイトからダウンロード出来たはず。もしインストールされていなかったら探してインストールする必要がある。

だた、なかなか癖のあるツールだったので、静止画から動画への変換の方法を紹介するので参考にして欲しい。

 起動したWindows Live ムービーメーカー(以下ムービーメーカー)にも撮影した静止画をエクスプローラーなどでドラッグ&ドロップすると、簡単に沢山のファイルを一度に取り込める。

しかし、なぜか動画ファイルに「NOVATEK CAMERA」という文字が表示され、動画ウインドウにもこの文字が表示されたままになる。

 静止画のプロパティを見ると、どえやらこのカメラのメーカー名らしい。SJCAMもそうだが、元はこのNOVATEK CAMERAという会社が作っているのだろう。どうやら、画像処理SoCの製造会社のようだ。

 しかし、目障りなので消してしまおう。動画の「NOVATE..」を選択して、右クリックするとメニューが表示されるので、「すべて選択」を選んで、次に「削除」を選ぶとすべてのテキストが消える。

この「NOVATE...」は編集して別の文章に変更が可能なので、動画のタイトルとして残したいときは、2つをクリックして、「すべて選択」したあとで、1つ目のテキストを「CTRL」キーを押しながらクリックすると、1つめを選択から外せる。つまり残せるので、このテキストを編集することでタイトルにすることが出来る。一旦全部削除すると、テキストは付加できないようだ。ちゃんと調べていないので、もし弄りたい人は自分で調べること。

 次に、動画の表示時間を調整する。「ビデオツール」選択したあとで、1つ目の動画を選択してから右クリックしてルニューを表示させて、「すべて選択」する。

そして、再生時間を設定する。最小が0.03だったのでこれで試すことにした。つまり、1駒が0.03秒表示されるということだ。5秒間隔で撮ったので、166倍速での再生となるはずだ。

そして、後は、「ホーム」を選んで、次に「ムービーの保存」をクリックして、保存したい解像度を選ぶ。今回は、高解像度ディスプレイ用を選んだ。

そして、保存場所とファイル名を設定したら後は、できあがるまで待つだけだ。意外に処理が速くてびっくりする。

そして、できあがったのが以下の動画だ。



どうだろうか、意外によく撮れている。ただ、後処理がちょっと面倒なので、それがネックだが。広角ワイドなので、夜空を撮ると良いかもしれない。ただし、どれだけカメラの感度が良いかによるだろうか。是非試して見てはどうだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿