2014年1月26日日曜日

SUZUKI Bandit 1250S 車検準備(光軸調整)


今日、Bandit 1250Sの光軸調整に近所の有名チェーン店バイクショップに行ってきた。自分でやるのも適当な調整しかできないし、プロに頼んだほうがいいだろうと思ったのだ。

そのバイクショップに電話して光軸調整しているかと聞いたら、「試験場と同じ機械は無いのであくまでも目安程度だ」との事だったが、料金を聞くと1,500円と安かったのでその程度ならやってもらった方がいいだろうと思ったのだ。

そして、ショップに持ち込むと、一応それらしい機械が出てきた。高さ調節機構の付いた四角い箱だ。そのバイク側には、透明の窓が付いており、そこから細い棒が出てきていた。それを、バイクのライトの高さになるように調節して、バッテリー駆動のその機械にはメータのようなものが付いている。計測してもらったが、調整の必要が無く問題無いとのことだった。

ちょっと安心。ただ、店員の言うには、試験場の検査機とは異なるので試験場で調整が必要になる場合があるとのことだった。また、検査機が迷わないようにロー側のライトを目隠しする方がいいだろうとのことだった。

帰宅してから、A4のコピー用紙を1/3位重ねたサイズがちょうど、Bandit 1250Sのロー側(ライトの位置は上側)と、ポジションライトを塞ぐのにちょうどいいサイズだった。それで、A4の用紙2枚と、セロテープを持って行くことにした。

さて、いよいよ明日車検本番だ。

すでに車検に必要な用紙や、点検表などを用意している。2年前、INAZUMA 400をユーザ車検したのが、経験としてとても役に立っている。もちろん、今回も自分で書いたその記事を参考に、準備をしてきた。

何度も書くのも無駄なので、参照して欲しい。

SUZUKI INAZUMA 400 車検場下見

SUZUKI INAZUMA 400 車検予約

SUZUKI INAZUMA 400 車検に行ってきた!

前回と異なるのは、今回は納税証明書は、昨年納税しているので手元にあったので市役所には行っていない事くらいだ。


心配なのは、前輪タイヤのスリップサインが出ていること、あとはマフラーだ。まあ、大丈夫では無いかと思うが。

実は、すでにタイヤは購入済みで、明日取り付け予約しているのだが、車検は古いタイヤで受けることになって仕舞った。タイヤ交換を何度もするのも面倒なので、前後同時に交換することにした。リアは、まだまだ使える状態なのでもったいないが仕方ない。

タイヤは、激安の台湾製だ。そうNANKANG ROADIAC 120/70ZR17 180/55ZR17前後セットだ。Amazonでは、2万円を超えているが、楽天では送料込みで17,325円だった。国産のリアだけよりも安い値段だ。そして、口コミやブログのレポートを見るとなかなか使えるとの評価だ。