2013年1月7日月曜日

SUZUKI ジェンマ 京築アグリライン(農道)を全線走ってみた

ジェンマを最近乗っておらず、バッテリーが上がる事態となっているので、少し乗ることにした。コースは、「京築アグリライン(農道)を全線走って見る」にした。実は、ツーリングの時の集合場所の関係で、いつも途中からしか走っておらず、全線走ったことが無かったのだ。

先日ジェンマは1時間とはいえ充電しているので、大丈夫だろうと思っていたら、今日も全くエンジンがかからない状態になっていた。


しかたないので、再び充電する事にした。やはり、ちゃんと走っておかないとだめなようだ。

30分程度充電したところで、エンジンをかけてみたら、なんとかかかった。温度計を見ると5度だ。寒い。

空は、曇り空。でも、雲の合間合間に青空が見える。

しかし、5度というのは寒いので、前回の事もあるので、防寒グローブをしていった。もちろん、ジェンマのグリップヒーターもONにしている。ナックルカードもあり、指先が冷たいということは無かった。

山を見ると霞んでいて、なんだか怪しい空模様だ。

そして、京築アグリラインの最北端と思われる所から走り始めたのだが、最初は町中の裏道という感じだった。それから、少しすると、上の写真のようなきつめのコーナーが続く道路となった。こんなにコーナーがきついと、楽しく走るという感じでは無い。


しかし、少し走ると、いつもの農道になった。ここからは、楽しく走ることが出来た。ただ、少々寒い。



そして、何度も走っている所まで来ると、なぜか今日は、パトカーが走っており、ペースが全然上がらない。後ろには、車の列が出来ている。いつもだったら、こんなに車が列をなす事などない道なのだが。

結局、ほぼ最後までパトカーが先頭を走る状態だった。

だが、帰りはパトカーもいなくなったが、今度は普通の車がずーっと前にいる状態だった。だが、パトカーよりはペースが速かったので、そんなに退屈ではなかった。寒いので、そんなにペースは上げられないし。

帰宅途中でガソリンを補給した。9リッター以上入ったのでほぼからだった。ガソリンを入れたのは、前回家内と福岡市美術館に行って以来だ。燃費は、28km/lと水準以上だった。



これが、今回走行した京築アグリラインの全線(と思われる)コースだ。地図にも、実際の道路にも全線が記載されている訳では無いので、おそらくこれがそうだろうと私が思っているモノだ。

そのうちにまた、10倍速動画で全線の走行を記載したいと思っている。

久しぶりにジェンマに一人で乗ったが、INAZUMA 400よりも重い車体なのに、とにかく軽い感じがする。逆に言うと、簡単に傾くのでやや安定性に欠ける感じがした。INAZUMA 400だけでなく、Bandit 250もそうだが、倒しにくいというか安定性が高い。立ちが強いというか。そして、少し速度が高めだと、ややコーナーで腰砕けとなってしまう。サスペンションが重い車重を十分に支え切れていない感じだ。だが、これ以上硬くすると、乗り心地がハードになってしまうだろう。ジェンマは、ゆっくりと走るのがいい。