2013年1月3日木曜日

年賀はがきを出しに出かけた

年賀状を出していない方から、年賀状を頂くことがまま有る。今年も、何名かあって、さっそく年賀状を作成して、投函しに行くことにした。

最近ほとんどジェンマに乗っていないので、少しのってみようという気になった。
狭い駐輪場にカバーを掛けておいてあるバイク達。もっと、スペースがあるといいのだが。

久々に、ジェンマのカバーを外した。

温度計を見ると3度になっている。かなり寒い。ジェンマにはグリップヒーターも付けているし、手の風よけになるナックルカードもつけているので、本当に寒い時にはジェンマの方が良い。

が、メーターの電灯は付くものの、ヘッドライトは弱々しく点灯し、セルもやっと回る状態で、何度か試したが、エンジンはかからなかった。バッテリーが上がったようだ。ヘッドライトが常時点灯というのは、この様な時に困る。なぜにエンジンがかかってからヘッドライトが点灯するように出来ないのか。とくに、バッテリーが弱そうならば、ヘッドライトを消すという仕組みがそんなに難しいように思えないのだが。

仕方ないので、久しぶりにバッテリーチャージャーを出してきた。ジェンマのバッテリーは、フロントのカバー内にありバッテリーをチャージしようとしたら、カバーを外さねばならず大変だ。
なので、バッテリー直のシガーソケットとACCからのシガーソケットの2つを取り付けている私のジェンマは、バッテリー直のシガーで充電が出来るので楽だ。

ちゃんと、バッテリーを認識してチャージモードになった。

仕方ないので、INAZUMA 400のカバーを外して、エンジンをかけてみると一発だ。本当にエンジンのかかりが良い。しかし、さすがに寒いので、チョークを引いてあげないとアイドリングしなかった。五分ほど暖機してから、出かけることにした。しかし、ふん詰まったようにエンジンの吹け上がりが悪い。

なんとか、すぐ近所にある郵便局まで走って、

 年賀状を投函してきた。

折角、INAZYMA 400で走り出したのに、このまま帰るのももったいない。第一まだ、エンジンも十分に暖まっていない状態だ。


それで、あまり走ったことの無い細い道があるので、走って見ることにした。

すこし、山の方にある道だ。

途中でゲートがあり、
こちらのゲートは開いているが、反対側は閉まっているらしい。

とりあえず、2,3キロ走って見ることにした。林道とはいえちゃんと舗装されている。しかし、時折、木の枝や松ぼっくりの様なものが沢山落ちていたりして、ハンドルを取られる事もあった。速度は、30キロ以下と低速だ。とても気持ちよく走れる感じでは無かった。

 そして、とうとう舗装も無くなり、通行止めの看板が出てきた。ゲートは開いているが、ロードスポーツタイプのバイクでは、未舗装道路はやめておいた方がいいだろうと引き返すことにした。だいぶ登ってきたこともあり、気温も下がってきて指先がとても冷たくなってきていた。もともと、グリップヒータの付いたジェンマでちょっと出かけるつもりだったので、薄手のグローブだったことも有る。

距離計を見ると25キロほどしか走っていなかったが、1時間ほど経っていた。

バッテリーチャージャーを見るとFULLになっていた。1時間ほどしか経っていないのにもう充電完了したのかと試しにエンジンをかけてみると、見事にかかった。少しアイドリングしてから、あまりに寒いので、今日は、もう出かけるのはやめにした。

でも、本当に最近ジェンマに乗っていないので、近いうちに少し乗ることにしよう。

帰って来て五分程度しか経っていないのに、INAZUMA 400のマフラーはすでに冷えていた。エンジンも触れるほどの温度だった。油冷のラジエターは冷たい状態で、これはオーバークールなのかもしれない。そのため、エンジンがぐずついたままだったのだろう。

そういえば、通勤で使用しいるKeiも、年末からエンジンをかけていなかったのでかけてみると、こちらもエンジンがなかなかかからなくて焦った。Keiも寒さでバッテリーが弱くなっているのだろうか。最近は、帰りは真っ暗でヘッドライトを点けて帰っているので、バッテリー充電という意味ではあまり良くない状況なのだろう。特に寒いとバッテリーは弱くなりやすいものだ。

このチャージャーは軽自動車もチャージできるので、試しにチャージしておいたほうがいいだろうか。